News
お知らせ
マプリィ、島根県大田市とのインフラDXの実現に向けた協定を締結
地理空間情報アプリプラットフォームサービス「mapry」を提供する株式会社マプリィ(本社:兵庫県丹波市、代表取締役:山口 圭司、以下マプリィ)は、株式会社テミクス・グリーン(本社:東京都港区、代表取締役社長:直海 知之、以下「THEMIX Green」)、株式会社セールスフォース・ジャパン(本社:東京都千代田区、社長:小出 伸一、以下「セールスフォース」)と共に、インフラDXの実現に向け、島根県大田市(以下「大田市」)と協定書を締結することをお知らせいたします。
本取組の背景
THEMIX Greenは、「J-クレジット制度」を活用したカーボンクレジットの創出と流通(カーボンクレジット事業)およびサプライチェーンにおけるDX化の実現を通じた、カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。2023年12月、住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭)、THEMIX Green、マプリィ、セールスフォースの4社は、大田市と「林業DXの実現に向けた連携に関する協定」を締結し、大田市の『未来につなぐ森づくり構想』実現に向け、林業・林政プラットフォーム開発、およびJ-クレジットの発行等の準備を進めております。
森林の適正な整備や保全、効率的な森林経営のために欠かせない林道は、森林整備を行う上で重要な要素であり、林道台帳で管理されています。しかしながら、林道台帳は紙媒体であることや現況との乖離も多い等の課題も抱えております。今回の取組みは、マプリィが開発したモービルマッピングシステム*を活用し、森林経営の基礎となる林道データの効率的な取得、管理を実現することで、当該課題の解決を図るものです。
本協定の内容
3社は大田市と、モービルマッピングシステムを活用することで、林業・林政プラットフォームのアップデートを図るとともに、将来的な大田市のインフラDX実現に向け、以下の事項に関し、協力・連携することといたしました。
・大田市における市道、林道、及び農道等のインフラ点群データ取得に関すること
・インフラ点群データ活用に関すること
今回の協力・連携により、点群データから林道台帳を作成するフローの確立を目指し、林道台帳のデータ整備及びデジタル化を図ってまいります。また、林業・林政DXプラットフォームと連携することにより、自治体及び林業事業体のDX実現を目指してまいります。
今後の展開
本取組みを通じ、林業・林政分野のインフラの管理システムの構築を実現するとともに、今後、モービルマッピングシステムによって取得されたデータの多様的な活用を検討し、新たなビジネスモデルの確立を検討してまいります。
各社概要
〇 THEMIX Greenの概要
名称 | 株式会社テミクス・グリーン |
所在地 | 東京都港区六本木三丁目2番1号 |
代表者の役職・氏名 | 代表取締役社長 直海 知之 |
事業内容 | カーボンクレジットの売買・媒介 |
〇 マプリィの概要
名称 | 株式会社マプリィ |
所在地 | 兵庫県丹波市春日町多田165 |
代表者の役職・氏名 | 代表取締役 山口 圭司 |
事業内容 | GISアプリケーションの開発、LiDAR製品の開発 |
〇 セールスフォースの概要
名称 | 株式会社セールスフォース・ジャパン |
所在地 | 東京都千代田区丸の内一丁目1番3号 |
代表者の役職・氏名 | 代表取締役会長 兼 社長 小出 伸一 |
事業内容 | クラウドアプリケーション及びクラウドプラットフォームの提供 |
*モービルマッピングシステムとは、マプリィが開発した車両取付型のLiDER機器で、走行により道路や側道の状態の確認や設備点検・道路情報作成等への活用を可能とするものです。
お問い合わせ
マプリィについて
マプリィは測量・林業・防災・農業・建設に関わる全ての方向けのサービスです。これまで測量機器費用負担や機器操作/解析が難しく、ハードルの高かった三次元データなどの取得、解析や活用を容易に行えるソリューションを提供しています。
会社概要
社名 : 株式会社マプリィ
所在地 : 兵庫県丹波市春日町多田165番地(本社)
代表者 : 代表取締役 山口 圭司
HP : https://mapry.co.jp/
本件に関する問い合わせ:info@mapry.co.jp