News
お知らせ
国立環境研究所と株式会社マプリィ、 高山帯に生育する植生を対象とした気候変動影響検出 に関する共同研究を開始
国立研究開発法人国立環境研究所(所在地:茨城県つくば市、理事長:木本昌秀、以下「国立環境研究所」)と、森林管理や地域活動に役立つ地理空間情報アプリプラットフォームサービス「mapry」を提供する株式会社マプリィ(本社:兵庫県丹波市、代表取締役:山口圭司、以下「マプリィ」)は、高山帯に生育する植生を対象とした気候変動影響検出に関する共同研究を開始いたしました。
今回の取り組みは、スマートフォンやタブレット等のセンシング技術と地理情報化技術により、迅速かつ容易な高山帯生態系の調査ツールを完成させることを目指しています。
■実施背景
マプリィは2019年に創業以来、iPhoneやiPadを中心にリモートセンシング技術を用いた森林測量アプリケーションや周辺機器の開発に取り組んできており、スマート林業/測量に不可欠なプログラミング技術などを培ってきました。一方で、国立環境研究所は地球上の多種多様な生物とそれらが暮らす生態系を対象とした研究を様々なスケールで実施してきました。
両機関が協働する事でより価値のある新規のアプリケーションや調査ツールの開発が可能だという考えに至り、今回の共同研究が開始されました。
■共同研究の概要
高山植生などの高山帯の生態系は気候変動に対して極めて脆弱であるにも関わらず、現地踏査による継続した調査が困難であり、現状把握や継続調査が十分に行われていませんでした。更に生物名を熟知した調査者が不足していることも大きな問題となっていました。
そこで、LiDAR搭載のタブレットによる位置・三次元形状の計測そのほか分光計測を複合利用した上で、画像処理アルゴリズムと地理情報化技術の開発を行い、迅速かつ容易な高山帯生態系の調査ツールを完成させてまいります。
■国立環境研究所 生物多様性領域について
国立環境研究所は日本の国立研究開発法人の一つで環境問題に関する公的研究機関になります。その中でも生物多様性領域では、地球上の多様な生物からなる生態系の構造と機能およびそれらの関係性、ならびに人間活動が生物多様性と生態系に及ぼす影響の解明に関する調査・研究をさまざまなスケールで実施するとともに、これらに関連する事業を推進しています。
■マプリィについて
マプリィは測量・林業・防災・農業・建設に関わる全ての方向けのサービスです。これまで測量機器費用負担や機器操作/解析が難しくハードルの高かった三次元データの取得・解析を容易に行えるソリューションを提供しています。
社名 : 株式会社マプリィ
所在地 : 兵庫県丹波市春日町多田165番地
代表者 : 代表取締役 山口 圭司
HP : https://mapry.co.jp
本件に関する問い合わせ:info@mapry.co.jp